Vidyo、AndroidおよびMoblinを搭載したスマートフォンおよびタブレットのVidyoTechnologyサポート提供開始を発表

5月 26, 2010

ニュージャージー州ハッケンサック 2010年5月26日 Vidyo®, Inc.は本日、多地点ビデオ会議アプリケーションをIntel® Atom™ Processor Z6xxシリーズ(旧Moorestown)ベースのプラットフォームおよびARMプロセッサベースのプラットフォームで動作するAndroidおよびMoblinベースのスマートフォンやタブレットに組み込むことができるVidyoTechnology™ソフトウェア開発キット(SDK)の提供を発表しました。さらに、VidyoTechnologyはMeeGoソフトウェア・プラットフォームが利用可能になれば、それをサポートする予定です。 VidyoTechnologyは現在、消費者向けビデオチャット、ユニファイド・コミュニケーション、最高品質の没入型テレプレゼンス・ソリューションにビデオ会議を統合するため、OEM顧客に利用されています。

「VidyoTechnologyは現在、開発者に以下を提供します。 多地点ビデオ会議 スマートフォンやタブレット端末のアプリケーションと、デスクトップ、ルームシステム、および以下のような既存のエンドポイントとの間の統合。 テレプレゼンス のCEO兼共同設立者であるOfer Shapiro氏は次のように述べています。「3Gおよび4Gネットワークは、より高い帯域幅のアプリケーションを可能にするものです。そして今、先進のプロセッサー・プラットフォームが利用可能になったことで、VidyoTechnologyは、主要なスマートフォンおよびタブレット・プラットフォーム上で、エラーに強い多地点ビデオ会議アプリケーションを構築する能力を開発者に提供します。VidyoTechnologyは、ワイヤレスネットワーク上で自然なビデオ通信を実現するために不可欠な遅延を追加することなくレートマッチングを提供する唯一の多地点ビデオ会議技術です。"

VidyoTechnologyは、特許取得済みのVidyoRouter™アーキテクチャを活用し、これまでにないエラー回復力を提供し、既存のMCUベースの実装における待ち時間をなくすことで、インターネット、LTE、3G、4Gネットワーク上で自然で高品質なビデオをわずかなコストで実現します。VidyoTechnologyは、QoSの高いビデオ専用ネットワークでのみ見られるビデオ品質を実現します。

「インテル コーポレーションのウルトラ・モビリティ・グループでグローバル・エコシステム・プログラム担当ディレクターを務めるパンカジ・ケディア氏は、次のように述べています。「パーソナル・コンピューティングは、タブレットやスマートフォンなど、さまざまなデバイスを超越しつつあります。「インテル® Atom™ プロセッサーのロードマップは、これらのデバイス市場セグメントに高性能なコンピューティングと完全なインターネット体験をもたらすように設計されています。Vidyoと協力し、同社の多地点ビデオ会議機能をAtomプロセッサーベースのプラットフォームに搭載することで、エキサイティングな新しいデバイス体験を市場に提供できることを嬉しく思います。"

特許取得済み VidyoRouter™ Vidyoのソフトウェア・アーキテクチャは、ルームシステム、PCおよびMacベースのデスクトップ、ラップトップ、ネットブック、そして間もなく登場するスマートフォンやタブレットに至るまで、市販のインテル・プロセッシング・プラットフォームを活用することで、より高速でインテリジェントなマルチコア技術を活用し、PCの世界と同じペースでビデオ会議ソリューションの価格対性能比を向上させています。Vidyoは、1月に開催されたCESの基調講演で、Atomベースのスマートフォンのプロトタイプ上で動作する初のテレビ品質のマルチパーティービデオ会議の一部として、公にデモンストレーションされました。デモのビデオをご覧になりたい方はここをクリックしてください。 プレスリリース).

Vidyoの知的財産

Vidyoは、H.264 SVCを活用し、ビデオ会議ソリューションの基盤として高価なMCUを排除した専用アーキテクチャを提供する唯一の企業です。H.264 SVCは、ビデオストリームを複数の解像度、品質レベル、ビットレートに分割できるビデオ圧縮規格です。VidyoRouter™は、ビデオエンコードとデコードを追加することなく、レートマッチングと連続プレゼンス機能を提供できる初のビデオ多地点ソリューションです。この独自の機能により、MCUベースのソリューションのエンド・ツー・エンドの待ち時間を半分以下に抑えることができます。(Vidyoの安定した品質の比較デモはこちら)。

Vidyo社について

Vidyo, Inc.は、デスクトップコンピューターやルームシステム上で自然な多地点ビデオ会議を可能にするパーソナルテレプレゼンスのパイオニアです。 Vidyoの特許取得済みVidyoRouterアーキテクチャは、インターネットやワイヤレスネットワーク上で業界最高のエラー回復力と低遅延ビデオ会議ソリューションを実現しながら、MCUを排除した唯一のH.264スケーラブルビデオコーディング(SVC)ソリューションを提供します。 詳しくは ヴィディオ・ドット・コム. Twitter@VidyoConfでVidyoをフォローしてください。

 

プレス連絡先

マリ・ミネタ・クラップ

press@vidyo.com

408 398 -6433

 

フォローする

プレス連絡先

報道関係のお問い合わせは下記までお願いします。
vidyo.programs@enghouse.com

最近のプレスリリース

エングハウスがアキュラボPLCを買収

Enghouseは本日、オンプレミスおよびクラウドベースのコミュニケーションおよびAIソフトウェアソリューションを提供するAculab PLC(Aculab)を買収したと発表した。

コンテンツへスキップ