2011年11月8日 Vidyo、Amazon Web ServicesとVMware上の仮想化マシンで100 HDレートマッチングポートを初めて達成
ニュージャージー州ハッケンサック - 2011年11月8日 - パーソナルテレプレゼンスを初めて実現したVidyo®, Inc.は本日、初のビデオ会議インフラを仮想化し、100回線以上の同時接続でHDビデオ会議を実現したと発表しました。これまで、ビデオ会議市場における仮想化は通話コントロールに限られていました。Vidyoは今回、メディア処理を仮想化し、サービスプロバイダーが無制限の多地点スケーラビリティと低遅延レートマッチング機能をオンデマンドで提供できるようにすることで、あらゆるエンドポイントでの高品質でユニバーサルなビデオ会議の導入を加速します。
「Vidyoの共同設立者兼CEOであるOfer Shapiro氏は、「Vidyoによるメディアプレーンの仮想化は、VMwareによるコンピュートプレーンの仮想化がデータセンターにとってそうであったように、ビデオ会議業界にとって重要なものです。「Vidyoはすでに、サービスプロバイダーがテレプレゼンス通話を1分あたりドルではなく小銭で提供できるようにしています。本日の技術発表は、必要な時に必要な場所でメディア処理を提供することで、これまでにない拡張性、柔軟性、低価格を実現した仮想ビデオ会議の新時代を告げるものです。ハードウェアベースのソリューションは拡張性に乏しく、多地点ビデオ会議の容量も限られているため、オンデマンドで可用性を提供する代わりに、データセンターに事前にプロビジョニングされた高価なMCUデバイスを必要とする。
「仮想化はITのほぼ全ての側面に影響を及ぼしているが、ネットワークインフラは最後の未開拓の砦である。「Vidyoは、ネットワークインフラの最も高価な部分におけるスケーラビリティと経済性という点で、仮想化ビデオ会議のインパクトを実証した最初の企業です。顧客は、将来の成長ニーズに対応できるソフトウェアベースのアーキテクチャを今日選択する必要があります。"
多地点メディア処理は複数のビデオストリームをミックスするもので、従来はトランスコーディングする多地点制御ユニット(MCU)が行っていた機能だが、これはスケーラブルではない。ビデオ会議サービスを数十万の会議室から数億のモバイルやデスクトップのエンドポイントに拡大するには、多地点スケーラビリティのための新しいアプローチが必要です。仮想マシンを活用することで、サービスプロバイダーや企業は、仮想マシンを作成してVidyoRouter™を実行することで、ハードウェアを追加することなく、ビデオ会議の容量をオンデマンドで拡張することができます。Vidyoの特許技術であるAdaptive Video Layering™テクノロジーは、最も効率的な帯域幅の利用、ローカルエラー訂正、リアルタイムのビデオ最適化により、インターネット上でこれまでにないビデオ品質を実現します。
Vidyoの違い
Vidyoのコミュニケーションおよびコラボレーションプラットフォームは、ソフトウェアベースで柔軟性が高く、個々の企業や垂直市場のビデオ会議のニーズに合わせて簡単にカスタマイズすることができます。特許取得済みのVidyoRouter™アーキテクチャはAdaptive Video Layering™を導入しており、H.264 Scalable Video Coding (SVC)ベースの圧縮技術とVidyoのIPを活用して、各エンドポイント向けにビデオを動的に最適化します。アダプティブ・ビデオ・レイヤリングはMCUを排除し、これまでにないエラー回復力と低遅延率マッチングを提供するため、インターネット、LTE、3G、4Gネットワーク上で自然で手頃な価格の高品質ビデオを動作させることができます。このプラットフォームにより、ユーザーは最新のハードウェア技術革新や新しい消費者向けデバイスを迅速に活用することができ、パートナーにとって他にはない魅力的なものとなります。Vidyoは2005年以来、様々な標準化団体においてH.264 SVCおよびSIPビデオ会議の相互運用性を積極的に推進してきました。
Vidyo社について
Vidyo, Inc.は、タブレットやスマートフォン、PCやMac、ルームシステム、テレプレゼンスソリューション、H.323やSIPエンドポイントと相互運用するゲートウェイ上で自然なHDマルチポイントビデオ会議を可能にするパーソナルテレプレゼンスのパイオニアです。Vidyoの特許取得済みVidyoRouterアーキテクチャは、MCUを排除し、H.264/Scalable Video Coding (SVC)を利用することで、業界最高のエラー耐性と低遅延のインターネット経由ビデオ会議ソリューションを実現します。詳細については、vidyo.com、ブログ、またはTwitterで@vidyoをフォローしてください。
# # #
VIDYOロゴはVidyo, Inc.の登録商標であり、VIDYOおよびVIDYO製品ファミリーの商標はVidyo, Inc.の商標です。
Vidyoの連絡先:
マリ・ミネタ・クラップ
press@vidyo.com
+1 (408) 398-6433